top of page

謹賀新年!2015年

新年明けましておめでとうございます。

イナダダイスケ=ウェルカムマンです。


2014年は、まさに音楽漬けの毎日でした。時間が少しでもあれば、ボールを蹴り、家族との時間を過ごしました。


2015年は大きく自分の行動範囲を変えることをなく、よりシャープに、よりスマートに日々のタスクをこなしていきたいと思っております。


ここで2014年を振り返りながら2015年の目標を簡単に刻んでいきたいと思います。

まずはじめに、僕の勝手な設定といいますか、コンセプトがございまして、


イナダダイスケ=音楽業界に新しいアイデアとシステムを提案する「クリエイター」として活動しており、


ウェルカムマン=常にいい音楽を追い求め、日本の音楽質向上と、誰にも左右されない音楽を創造する「アーティスト」として活動してます。


2014年はまさに、クリエイターとしての自分を確立させた年でした。

まず、BrushMusicでは、5年前に描いていた業界システムの提案をひとつの形で打ち出し、スタートとしてクラウドファンディングのサポート、

ネットTV、ライブイベントを軸にマネージメントをしていきました。素晴らしいスタッフもいっぱい増えて、土台作りをした年でした。


STOIC RECORDSでは、SILHOUETTE FROM THE SKYLITが年に3枚の音源を発表し、海外レコーディング、幕張メッセ、オリコンインディーズチャート8位、

などの快挙を成し遂げ、本当にいろいろとトラブルもありながらも乗り越えた1年でした。


SA WORLD MUSICでは、4月に夏一がアルバムを発表し、彼の故郷、東京都式根島との連携をはかりいろいろなプロジェクトが進みだしました。


誰もやったことのない場所でストリートライブを毎週行い、島のイベントにはほとんど出演したり、お手伝いにも出向き、新しいコミュティーを確立、

観光協会や商工会、などの役場の方からも認めてもらい新しい道を開拓していきました。さらに、黒木佑樹が新しくレーベルメイトとなり、

僕の人生に新しい光が灯しました。直観ですが彼とは出会って初めて、長い付き合いになると確信しました。


もちろんその他にもいろいろなビジネス背景はありますが、アーティストのウェルカムマンを封印し、完全に裏方に徹し、

いろいろとサポートした1年でございました。


そして2015年は、


BrushMusicでは、作り上げた土台をそのまま維持しスタッフをより前で活躍させ、僕は、次に描く音楽ビジネスに手をかけたいと思います。


今年は、ネットを屈指した、デジタルマーケティングを強化し音楽業界に新しいBUZZを作り上げていきます。さらに、Brush Sound Factoryから

Brush Up Cretorに名前を変えて、新しい制作システムの提案をしていきたいと思っております。


ちなみに、体制をととのえて法人化への動きも進めていきたいと思っております。

STOIC RECORDSでは、SILHOUETTE FROM THE SKYLIT以外に、約3組のアーティストの作品発表を控えており、STOIC RECORDSファミリーの腕の見せ所と

いったところでしょうか。本当に関西NO1のレーベルに登りつめてやります。


そしてSA WORLD MUSICでは、システムを大きく変更し、夏一と黒木佑樹の作品作りをしていきながら、彼らの故郷にできるだけ足を運び、いろいろな

コミュミニテーを大きくしていき、彼らのピュアで温かい音楽をより深く浸透させていきたいと思っております。


その他には、ヒューマンミュージックカレッジの講師として来年度はもう一歩深い位置に入り込んで、

より多くの学生とコミュニケーションをとって若き才能を少しでも開花できるようにしていきたいと思っております。


一般社会人としての常識という概念にくくられることなく、常に新しいアイデアを発信していきたいと思います。


プライベートでは、フットサル一本に絞って、本当はやりたい、ゴルフ、スノーボード、釣り、などなどを封印して、


メンタル強化、健康維持、ダイエット、そして何よりも、現在入ってる兵庫県ミドルリーグでトップ昇格を果たし


兵庫県トップリーグで勝負できるようにしたい。と思っております。


あとめちゃめちゃ個人的な意見ですが、もうちょいかっこつけようと思ってます。(いろんな意味で)


2015年は災害が多い年、そして経済的にはスピードがゆるやかになる年などといわれております。


まずは家族の健康と、音楽ビジネスを前進させることだけを考えながら、よりよい一年にしていきたいと思っております。


皆様今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

閲覧数:9回0件のコメント

Comments


bottom of page