top of page

3月4週目の業務報告ブログ

  • 執筆者の写真: ウェルカムマン
    ウェルカムマン
  • 2021年3月22日
  • 読了時間: 4分


はい!久々の業務報告ブログです!この1週間の業務や、全体的な流れをここで書きなぐっておきたいと思います!


まず始めに、毎日メモを残すように今癖づけています。

セルフマネージメント的な自己啓発的な感じで少しメモを共有しておきますね!


すごく為になった言葉シリーズ!


体は食事で作られる

心は聞いた言葉で作られる

未来は自分の言葉で作られる


これいいですね!グラミー賞研究家!とひたすら言い続けてその後、取りに行くのも。言い続けないとダメですし、バカにされるぐらいじゃないとね!



守る定義を考える。


深い話になりそうなので簡単に、自分を守るのか、会社を守るのか、スタッフを守るのか、家族を守るのか、学生たちを守るのか、音楽業界を守るのか、しきたりや人情を守るのか、しっかりその一つ一つのカテゴライズに定義と意義をなんとなくじゃなくしっかり考えないとな〜〜〜と思ったのでメモりました。



スマホだけでできるビジネスモデルを作る。


これはまだまだ程遠いですが、一つの課題です。



投資、浪費、消費、貯金


これですね。。。。本当にセグメントに分けて毎日ちゃんと考えながらしないとな〜〜〜と日々反省です。メモを取っておきました。


はい!以上です。



続いて、先週は卒業ライブイベントが学校内であって先輩バンドと卒業生バンドやシンガつソングライターのみんながパフォーマンスしました!お客さん入れずに学生たちだけで行い、1年生も全員参加、2年から1年へ僕らヒューマンの熱い伝統を引き継いでいきました。やっぱりライブは生だし、やっぱり生でのコミュニケーションが一番心が通いますね。感動しました!


そのほか、コロナでずっと行けてなかった、研修(卒業旅行笑)で長島スパーランドへいきました。ソーシャルディスタンスなのでバスは2台、一人2席分、ホテルも一人一人の部屋。ある意味ゴージャスでした笑。そしてみんなと一緒にはしゃいで最高の2日間でした〜〜〜。


そのほか、インターネットテレビにゲストで出演します!先日収録してきました。僕の人生論や考えをいっぱい喋ってきました。本当に楽しかった。基本的には聞き手何ですが、今回はゴリゴリ喋りました。やはり自分のことを話するのが本当に好きなんだと実感。。。。うざいやつです。



そのほか打ち合わせに打ち合わせを重ねており、今週にあるサーカスサーカスの運営周りwの詰めと、来月にあるダンススクールのイベントの配信関係の打ち合わせと制作、などに追われて毎日タスクと戦っております!


そんな1週間でした。


そして、押さえておかないといけない楽曲2曲いきますね!

今までブルーノマーズが70年代後半から80年代あたりのソウルディスコがメインだったんですが、また10年ほどバックしてマービンゲイなどのソウルの原点的なさらに深いところへアプローチを変えてますね。素晴らしい楽曲ですし、メロディーとコーラスワークがめっちゃいい。


さらにきました!ジャスティン

ダニエルカーサーとGiveonとコラボってところが旬なメロディーメーカーとやっっててさすが!って感じです。


この2曲はまた僕のROAD TO GRAMMYのポッドキャストでピックアップしますので是非ともチェックしてくださいね!


最後に個人的に感じたこの1週間の世の中の動き。


最近はアフターコロナに向かって自粛緩和から始まり、ライブハウスやイベント関係が動き始めているような1週間でした。忙しくて深くニュースを読めてないですが、世の中もいよいよ経済活動本気でやっていくイメージですよね!


さらにスタートアップがこれからしやすい時代に突入していく上でやはりアイデアを持って促進力がある若者が成功する時代になってくると思うのでおじさんまだまだ元気に頑張らんとです!


ということで僕の影響力をおさらい


YouTube登録者数 71人

Twitter 3721人

Facebook 1346人

Instagram 618人

サイト閲覧数 9人


最悪!やる意味ないやん!です。

わかってます。もうすぐ1年経ちます発信し続けて。

全然ダメです。数字はダメですが光は見えてきてます。

このまま諦めてしまってはいけない。


しんどいですがここは踏ん張りどきです。

色々と試しながらあとひとつ残ってるプロジェクトがあるのでそこもやりきって

何とか成功へ進みたいです!



ということで、


・毎日めも(自己啓発)

・1週間の業務報告

・1週間の社会の動きの感想

・おすすめアーティスト

・自己アナリティクス


でお届けしました。

毎週勝手に振替って行こうと思います。

よければチェックしてくださいませ〜。


引き続きよろしくお願いします!



Comments


bottom of page