おはようございます!
怒涛の夏の仕事をこなしております!なんとか山場はクリアしましたが、今週末からもうひとつ山場やってきます笑。もうひとつのセルフマネージメントのブログではない業務報告をしていきますので最後までチェックしてもらい、ビジネスリンクできれば幸いです!
*是非オフィシャルサイトを上記のリンクよりチェックしてください。
1:BRUSH MUSIC Inc.の助成金サポート事業
今年のARTS OF THE FUTURE2はここまで去年と違うか!ってぐらい内容も審査基準も全て変わってます。国家予算としてイベント事業復興のための補助金なのに、全く採択されません!本当にここは困ってますし、体制に関して色々と思うことだらけですが歯を食いしばりしっかりとしがみつきつつ、このコロナ禍の厳しい状況を打破していきたいと思います!
2:イベント制作&運営&配信サポート
続々と情報解禁されております!素晴らしい〜〜〜!
1:9月18日@舞洲「CIRCUS x CIRCUS」音楽フェス
こちら全部のラインナップ発表です!素晴らしいメンツです!SammHenshawめっちゃ楽しみです〜!*画像クリックするとオフィシャルサイトに飛びますよ!
2:11月12日@COCONOVA「OURSONGS OKINAWA」
沖縄で初のイベントです。今年は1回目なのでかなり慎重にやっておりますがひとつ目標も達成です。継続していくためにもしっかりやりたいです!第一弾アーティストはなんと「nobodyknows+」
3:12月2日@吉祥寺CLUB SEATA「台日爆音BORDERLESS」
台湾現地の会場とオンラインで繋いで日本と台湾をクロスオーバーさせるイベントです。まず第一弾アーティストは台湾出身の「Carnival」これからどんどん情報解禁されますのでお楽しみに!
このほかにもいっぱいイベント出てくるのでお楽しみに〜!
2:BRUSH MUSIC Inc.クリエイティブ&アーティストエージェント
→イベント制作「BRUSH UP FESTIVAL 2022」実施に向けて動いております。
*情報解禁とJ -LODの申請とアーティストブッキングの調整をしております!
→クリエイティブ
今の優先順位はカタログです。今までのメタデータとクリエイター情報を取りまとめていきつつちゃんと外だしできる情報整理しております。
→アーティストエージェント
尼崎城三人衆のプロデュース、A&Rや制作周りは「PERIMO」と協業して行っております。尼崎城の認知を上げていくプロジェクトです。
ウェルカムマン。ここはなかなか進まずです。
F1REWORKS。春に制作していた作品がもうすぐ情報解禁できるように動いております。
3:ライバーマネージメント「SYC PROJECT」
先週一緒に東京に行って大手事務所さんとTikTokの方との交流会に行ってきました。最新のプロモーション施策や対策などめっちゃ勉強になったしナイスな繋がりができました!
4:弊社がプロデュースするCREATIVE STUDIO「STARTREC」
こちらまたカメラを1台追加しました。また魚眼レンズも遊び用に購入したのでトライしてさらにナイスな映像を作れるようにしていきたいです。年内のイベント準備に精を出しております。
*是非とも上記のリンクよりサイトをチェックしてください。
音楽ストリーミング&ライセンスレベニューシェアプラットフォーム「SHINKUKAN」です。こちらはサブスク型でオリジナルコンテンツ見放題、ライブ情報、チケット券売やライブストリーミングも見れます。また、全世界への音楽配信と音楽デジタルマーケティングという分野も行っており、クリエイターエコノミー実現の支援も行っております。これが僕の中での最大ミッションでして丁寧にしっかりとブランディングしながら進めていきたいと思っております。
1:フロントエンド
→コンテンツ追加、イベント&チケット情報及び券売、ライブストリーミング
2:バックエンド
→音楽配信登録、音楽著作権登録、音楽デジタルマーケティング(プロモーション)、レポートの自動化、マーケティングツールの改善と自動反映
3:ブランディング
→SNS関係の整理、フロントデザインの向上
4:プロモーション
→SHINKUKAN Podcast
ウェルカムマンが音楽ビジネス、世界のミュージックアワード特集、日本のピックアップアーティスト&スペシャルゲスト、など音楽に携わるあやゆる情報を発信しているSpotify独占配信ポッドキャスト番組です。ぜひご視聴&フォローをお願いします!
総括するとまだまだ整ってない部分があるのですが、これは本当に素晴らしいサービスになる!一つずつ人力ですが丁寧に対応しております。まだまだ細かく報告追加していきますのでお楽しみに!
*上記のリンクよりサイトをご確認くださいませ。
ウェルカムマンの楽曲制作
お〜〜〜〜〜!全く相変わらずダメです!自分のことが一番進まない!セルフマネージメントばっかりやっとる場合ちゃうぞ〜!ってツッコミ倒しです。9月からは!!!!絶対!進める!
制作はなかなかですが、実はプロモーション部隊は新しくできてきております。ブラッシュの部隊、SHINKUKANの部隊、STARTRECの部隊とできてきたので最後はウェルカムマンの舞台です!ここまた報告します。
*ウェルカムマンの下記関連作品です。
1:音楽ビジネスの最前線「ニューミドルマンコミュニティ」
今回は、コミュニティ共同代表でもあります脇田さんがLAで88risingのフェスに行かれたのでそこのレポートと現状のLA音楽的な雰囲気、アジアを代表するレーベル「88rising」の人気っぷりもしっかりと伺う会になっております!是非ともご参加くださいませ〜〜〜!
イベント自体の参加はこちら!
ニューミドルマンコミュニティにご加入される方はこちらをご確認くださいませ!
2:ヒューマンアカデミーミュージックカレッジ
イベント実習ということで運営サポートで行ってきました!ミュージックサーカス。ジャイが行ってサマソニ行って、そして夏最後です。
物凄い盛り上がりでした。やはりビーチを背景に立てたステージ。しかもビーチの船上から花火を出して音楽とリンク。この演出は素晴らしかった。TikTokとかにもめっちゃバズってるのでパーティーピーポーが復活した感じがすごかった!運営ありがとうございました!
3:最後にプライベート
子供たちとはなかなか会えてないですが、奥さんのおかげでしっかりと成長してくれてます。上記以外でもすることいっぱいあるし、家のこともたくさんある。真面目に確実にしっかりとやっていけば運はこっちへ傾く。この子たちのためにまだまだ頑張らんとです!
Commenti